HAPTIC DESIGN
AWARD

2016.11.19 ~ 2017.02.05

募集締め切り | 今後の予定

2017年2月5日(日)締め切りました。 たくさんのご応募ありがとうございました。

今後のスケジュール
受賞作発表:2017年2月下旬予定
授賞式:2017年3月下旬予定
授賞式展示会:2017年3月下旬予定

触覚のデザインで導く、新たなものづくりや体験を募集!

見る、聴くデザインから、身体を通して「つながる」デザインへ

私たちは、日々の生活の中で、さまざまな人やモノと触れ合い、身体に遍在する「触覚」を通じて関係性を築いています。
ビジュアルデザイン、サウンドデザインなど、私たちの生活を取り囲む「視覚」「聴覚」のデザインと同様に、
「触覚(HAPTIC)」をデザインすることで、素材のさわり心地や、情報の伝達にとどまらず、人やモノとの身体を通じた関係性をデザインすることができます。

本プロジェクトでは、触覚を含む身体感覚のデザイン領域を「HAPTIC DESIGN」と名付け、触覚のデザインに基づいた新たな体験(モノ/サービス)のアイデア、作品を募集します。
VRテクノロジーや素材技術の発展により今急速に注目度を高める「HAPTIC DESIGN」の可能性は、プロダクトやエンターテインメントにとどまらず、コミュニケーションや社会のデザインにも広がります。

触覚を発端とするものづくり、触覚のデザインで導く、人とモノとの新たな関係、課題の解決、生活の質の向上、新たな喜びとは?五感のなかでも開拓余地の多い、新たなデザイン領域を牽引するHAPTIC DESIGNERの登場を期待しています。

HAPTIC DESIGNとは

触覚とは、身体を通じて自己や外界を認識する感覚です。
それは皮膚の接触を通じてモノの「質感」を感じる感覚であると同時に、対象または自己の存在を確かめる「実感」の感覚でもあり、また喜怒哀楽や対象への共感などの「情感」とも深い関連があります。
HAPTIC DESIGNは、この触覚の特徴的な3つの側面を意識的に捉え、触り心地や情報伝達にとどまらず、人と外界との身体を通じた関係性をデザインします。

質感 実感 情感

OUTLINE

アワード概要

スケジュール

募集期間
2016年11月19日(土)~2017年2月5日(日)24:00 まで
受賞作発表
2017年2月下旬予定
授賞式
2017年3月下旬予定
授賞式展示会
2017年3月下旬予定

募集部門

触覚(HAPTIC) を軸にデザインしたプロダクト/サービスの「アイデア部門」と「作品部門」の
2カテゴリーで募集します。

1.アイデア部門

企画・アイデアで応募

a)コンセプトドローイングまたは、ビジュアルデザイン 1枚
b)アイデアのコンセプト文 (300文字程度)
c)体験ストーリー 1枚(応募用紙のダウンロードはこちら
d)アイデア紹介動画 URL  (5分以内) *任意

2.作品部門

制作した作品で応募

a)作品の写真 2枚まで
b)作品のコンセプト文 (300文字程度)
c)作品紹介動画URL *任意
作品部門は体験ストーリーがなくても応募可能になりました(2017.1.11)

※両部門ともa,cは、画像形式 JPEG、GIF、PNG、画像は、1枚あたり10MBあたりが目安です。
#すでに制作済、発表済の作品も応募可能です。完成品ではなくプロトタイプでも可能です。

対象

どなたでもご応募いただけます

審査基準について

新しさ

HAPTIC DESIGNの可能性
を広げるこれまでにない
新しいアイデアがあるか

深さ

触覚の多様性、
幅広さを活かしている
かどうか

体験の
デザイン

表面的なデザインに
とどまらず、豊かな体験を
デザインできているか

社会への
インパクト

ひとと社会との
関係性をアップデート
しているか

JUDGES

審査員

  • 川村真司

    川村真司

    PARTY エグゼクティブ
    クリエイティブ ディレクター

  • 大屋友紀雄

    大屋友紀雄

    クリエイティブカンパニー
    NAKED Inc. プロデューサー

  • 高橋晋平

    高橋晋平

    株式会社ウサギ 代表

  • 泉栄一

    泉栄一

    MINOTAUR
    ディレクター/デザイナー

  • 堀木俊

    堀木俊

    隈研吾建築都市設計事務所

ORGANIZER

オーガナイザー

  • 南澤孝太

    南澤孝太

    慶應義塾大学大学院
    メディアデザイン研究科(KMD) 准教授

  • 渡邊淳司

    渡邊淳司

    NTTコミュニケーション科学基礎研究所
    人間情報研究部 主任研究員

AWARDS

賞について

  • GRAND PRIZE アイデア部門賞 グランプリ 1点

    トロフィー+賞金10万円+副賞+
    FabCafe MTRL 半年利用(12万円相当)

  • GRAND PRIZE 作品部門賞グランプリ 1点

    トロフィー+賞金10万円+副賞+
    FabCafe MTRL 半年利用(12万円相当)

  • FINALIST 佳作 数点

※賞の内容は変更になる可能性がございます。

結果発表について

Web上で2017年、2月下旬に発表します。佳作以上の作品は作品の画像/コンセプトドローイングとコンセプト文を、
応募者のお名前とともに掲載します。

主催
JST ACCEL「身体性メディア」プロジェクト
協力
新学術領域研究「多元質感知」
NTTコミュニケーション科学基礎研究所
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科

企画運営

ENTRIES

応募について

応募は、Loftwork.com(ロフトワークドットコム)より受け付けます。登録は無料です

詳しい応募方法へ

アイデア事例へ

page top